琵琶湖を一周してみよう、と思い立ったので、朝起きて京都まで行きました。
理由は特にありません。思いついた駅でふらっと降りてみる、そんな感じで計画性ゼロ。
京都から、JR湖西線に乗り換え。
右手に琵琶湖を眺めながら琵琶湖一周のはじまりです。
近江塩津で、JR北陸線に乗り換えになります。当たり前のように34分待ち。
余呉湖は、別名、鏡湖といいます。湖を背に天女の銅像があります。日本で最も古いといわれる羽衣伝説の地なのです。
余呉から北陸本線で19分、長浜へ。長浜の黒壁スクエアを散策したあとは帰路。JR琵琶湖線です。

奥琵琶湖-----竹生島。
前夜の電話で「明日、神様がいるっていう島に行くんだけど」と言ったら、片割れも「私も行く」と行った。
それだけで二人で琵琶湖に浮かぶ島までやってきた。
江ノ島・宮島と並び日本三大弁財天の一つ。西国三十三観音霊場の一つ宝厳寺。豊臣秀吉が建てた都久夫須麻神社。

京都から湖西線で近江今津まで。徒歩で今津港から今津航路で、竹生島港まで。

比叡山延暦寺。
標高848m。788年、伝教大師(最澄)が開いた天台宗の総本山。
旅の予定はいつも突然。唐突。閃き。時間もまだあるから、比叡山に行ってみよう、という一言で決まる。
JR近江今津から比叡山坂本で下車。ぶらり徒歩で20分ほど、ケーブル坂本(比叡山鉄道)に乗って、ケーブル延暦寺へ。
日本最長のケーブルを登ると眼下には琵琶湖と京都の街。
ケーブルの切符には縁福。1200余念絶えることなく灯り続けている『不滅の法灯』。

不滅って何かな?……永遠ってこと?

石山寺。
多くの文学作品に登場する場所。
石山温泉の旅館に泊まって、近江牛のしゃぶしゃぶをいただきました。ちょっと大人になった旅模様。

福井県・東尋坊。
北陸本線・芦原温泉下車。そこからバスに乗る。
行きは集合地である三ノ宮駅から青春18きっぷ。帰りは芦原温泉から大阪駅まで、特急サンダーバード。
さすがに行きも帰りも18きっぷを使うには体力的にも、翌日的にもキツいお年頃になりました(笑)
四人全員が未婚で旅する最後の機会。北陸旅情に、日本海。夕日。海の幸、夜の花火に遊覧船。青春を全部凝縮したような旅。
出会ってから10年という節目。
また10年後に、皆で旅に行けていますように。

写真はこちらにあります。カメラD40X。

モドル